Menu
メニュー
Menu
様々な場面でご利用いただけるメニューです
東大和市を拠点とし、相続後の空き家問題や不動産の有効活用方法など、お客様が抱える幅広い悩みに向き合うサービスメニューをご用意しておりますので、一人ではどうしても高い壁に感じてしまう不動産問題がございましたら、ぜひご相談ください。
不動産相続相談(2回目以降)/時間 | 5,000円(税別) 初回ご相談は、 無料! 時間無制限。 |
---|---|
不動産の相続をする予定の方、/される方、どちらでも相談に応じます。 | |
不動産法的調査/戸 | 8,000円(税別) |
お持ちの不動産が建替え出来るか?建替えた場合の規模等を調査します。 不動産査定の際に必須となります。 |
|
不動産簡易調査/戸 | 10,000円(税別) |
法的調査に加えて、一級建築士による外観からの不動産の現況や周辺環境等の現地調査を行います。 | |
不動産現況調査/戸 | 20,000円(税別) |
外観だけでは無く、一級建築士が内観(床下と小屋裏含む)の目視調査および機器を使った床の不陸調査まで行います(但し、~100㎡程度まで。以上は要お見積り)。 | |
耐震適合等調査/戸 | 45,000円(税別) |
中古物件購入時にローン控除を受けるために必要となる「耐震適合証明書」の作成を行います。 現況調査に加え、一級建築士が機器を使って基礎の調査まで行います。 但し、耐震診断等が必要な場合は、別途となります。 |
|
個人投資家/営利目的の企業様 | 要お見積り(お見積りは、もちろん無料!) |
以上のサービスは、収益物件ご購入の個人投資家様や、 営利目的の法人様にも、ご提供が可能です。 但し、投資家様の場合、上記金額+3,000円~5,000円(税別)程度、 法人様の場合、+60%~90%程度の割増料金を頂く場合が在ります。 また、物件規模に拠り変動するため、要お見積りとなります。 |
|
マンション現況調査/戸当り | 2,000円(税別) 30戸以下は一律60,000円(税別) |
マンション1棟の外観の目視、触診、打診等による劣化調査を行います。 新築時以外で大規模修繕等の計画の際、必要となります。 |
|
現況調査賃貸オーナー様向け/棟 | 50,000円(税別) 5~20戸/棟。それ以外の場合は要お見積り。 |
賃貸マンション等の市場競争力を維持するための、建物状況調査。 内容は、ほぼマンション現況調査と同じです。加えて可能な範囲の床下や小屋裏の目視調査。 |
|
マンション長期修繕計画/戸当り | 5,000円(税別) 30戸以下の場合は、一律、150,000円(税別)/棟 |
主に中古分譲マンションの維持管理に必須な長期修繕計画を作成します。これには、上記「マンション現況調査」の内容も含まれます(中古の場合)。 但し、建設時見積書等が無く数量積算から必要な場合は、別途お見積りとなります。 |
|
賃貸アパート等長期修繕計画作成 | 120,000円(税別)/棟(20戸以下まで) 21戸以上のアパート等は、+6千円(税別)/戸数ー20 |
2022年から「アパートの修繕積立金が経費で落とせる様になる」制度が設けられることに対応した新商品です。 上記を、経費で落とすためにはアパート等収益不動産の長期修繕計画の作成が必要になります。 作成しておくことに拠って、長く収益不動産の維持/ヴァリューアップに寄与するだけで無く、短期的にも税制面のメリットが享受できる様に成ります。 |
|
アパート・マンション建設中第三者検査/工程 | 規模等に拠り要お見積り |
賃貸マンション・アパートでも、建設中の第三者検査を提供いたします。 RC造の場合、基礎~各階の配筋検査、屋上防水、完工時の検査を行います。S造の場合は戸建てと同じ。 |
|
図面復旧/物件 | 規模等に拠り要お見積り |
リノベーションや用途変更等の際に必要となる一般図(平面、立面・断面(展開)図)の復旧を行います。 戸建てや分譲マンション1戸の場合、20,000円(税別)/1図面~が目安となります。 |
|
ガイドライン調査~用途変更設計 | 規模等に拠り要お見積り |
検査済証の無い物件で、用途変更を企画する場合に必要となる「ガイドライン調査」の補助を行います。 確認申請図書が残っていない場合は、図面・構造計算書等の復旧まで行います。 また、どういった用途変更が適切かの計画策定~用途変更申請まで行います。 |